【艦これ】南西海域 マラッカ海峡沖(E4)
2016/08/28最終海域を攻略しました。
資材には余力があったのですが、報酬があまり変わらないので乙難易度で突破。
また、乙攻略の前には丙でのAquila堀りも行っています。
道中の長いマップになりますので、堀りも攻略も時間が掛かる海域。
以下編成や装備など。
◆艦隊編成
乙攻略後の画面なので被害甚大な状態ですが、毎度の事なのでもうあまり気になりません。
丙だろうが甲だろうが大量のバケツ消費は前提になる海域です。
最初は第一艦隊に長門と陸奥を編成し、空母も全て正規空母という重めの編成だったのですが、あまりの消費資材の激しさに急遽こちらに変更しました。
丙と乙ならこれでも問題ないハズ。防空艦をニ隻使っているので(摩耶改二&秋月改)航空マスでの被ダメは少なめでした。
丙の堀も含めて33周ほど周回しましたが、道中大破撤退は夜戦マスでの事故2回となっています。
基地航空隊はIマスに2隊集中し、残り1隊はボスには出さず防空に専念することで備蓄資材の減少を抑えました。
◆装備
温存していた阿武隈改二を使用。北上様とのダブル先制雷撃で随伴艦を可能な限り落とします。
防空と夜戦を意識て組めばあとは支援艦隊の命中次第な気がします。
支援艦隊は道中は軽空母2、駆逐2、重巡2。ボスは正規空母2、駆逐2、戦艦2で出し続けています。
支援に使用する戦艦は伊勢型。(燃費が良い為)
◆マップ
ご覧の通り長いマップです。
機動部隊の場合BEHIJKLMQと進行。
尚、ギミックが存在する為水上部隊でも出撃する必要あり。(CDHIでのS勝利)
◆突破報酬
乙作戦:勲章x2、Re.2005 改、改修資材x8
◆ドロップ
堀を諦めて乙で攻略を始めた27週目にてドロップ。
悪運が強かったとしか言いようが無い…
伊26は出たらいいなぐらいの気持ちでE-1で掘ります。
スポンサーリンク
コメント投稿
※コメント歓迎ですぞ!
トラックバックURL: http://kirishima.weblike.jp/wordpress/wp-trackback.php?p=1914
Works
某恐竜王国で出土したIT土方。
webがメインジョブ。
基本イラスト描いたりゲームしたり。
ニコニコ動画等で当サイトのイラストを素材として使いたい場合はTwitter等でご連絡下さい。